HSBCの銀行口座は、日本のセブンイレブンや郵便局のATMから現金を引き出すことが可能です。
今回はその方法について、確認します。
セブンイレブンや郵便局のATMでできること
「残高照会」と「引き出し」が可能です。残高照会は、手数料は無料ですが、引き出しはざっくり800円ほどかかります。
いずれにしても、6桁の暗証番号が必要です。
引き出し方法(残高照会も)
①最初にATMカードを入れる
②言語は「English/日本語」を押す
③「お引出し」か「残高照会」を選べます。今回は「お引出し」を選びます。残高照会の場合でも流れは同じです。
④「手数料がかかります」と案内があります。引き出しは約400円。残高照会の場合も同じような画面が表示されますが、手数料はかかりません。
⑤口座選択の画面がでます。基本は「Saving/普通預金」を押します。
⑥6桁の暗証番号を入力し、確認を押します
⑦必要な金額を選択します。「OtherAmount」では希望金額の入力も可能です。引き出しの上限にも注意ください。
⑧今回は30,000円にしました。確認を押せば、引き出すことができます。
問い合わせ先
LINE公式アカウントか、メルマガのいずれかに登録いただくと、問い合わせも可能です。
また、ブログを続けることの励みになります。ぜひ以下からご登録ください。
<LINE公式アカウント>
QRコードでLINE公式アカウントにお友達登録後、「オフショア投資保険」とメッセージをください。個人情報が取られるなどはないですので、ご安心ください。いつでも解除可能です。
私のLINE公式アカウントhttps://lin.ee/HjNjEce
<メルマガへの登録>
@docomo、@ezweb、@softbankなどのキャリアメールは届かないので登録不可とさせていただきます。
また、@icloud、@hotmail は迷惑メールフォルダに入ってしまうことが多いので、フリーメールの場合はできる限りgmailかyahoo mailでご登録ください。