2013年5月に始めた香港の積み立て投資について
香港の積み立て投資は、オフショア保険の一つであり、毎月、保険会社にお金を入れて、IFAという投資会社が適切なファンドを購入し、運用してくれます。
IFAが直接顧客のお金を触るのではなく、保険会社にあるお金にファンド購入の指示を出すだけです。また、IFAから運用実績の連絡が毎月あるだけでなく、保険会社からもファンド変更などの通知があります。
透明性があり、安心感がありますね。
22年2月の実績
さてさて、22年2月の実績は、
積み立て…………600USドル/月
支払い金額…… 62,400USドル
評価額は …… 69,309USドル
1.11倍です。
平均利回りにするとだいたい2.5%でした。
ちなみに、21年7月の実績は以下のようになっていました。
積み立て…………600USドル/月
支払い金額…… 57,000USドル
評価額は …… 76,035USドル
1.33倍です。
平均利回り7.0%でしたので、その時に比較するとだいぶ下がっています。
ここ最近の米国などの株価も下がっているから、しょうがないと思いますが、
こんなに下がるとショックですね。。。
投資商品は、以下でした。BGF(BlackRock)の割合が多いです。
今後に期待です!(あまり期待していないですが。。。)
運用商品 | 割合(%) |
Barings Global Resources USD | 10 |
BGF Reserve USD A2 | 22 |
BGF Global Allocation A2 USD | 30 |
BGF World Healthscience A2 USD | 10 |
BGF Sustainable Energy A2 USD | 9 |
BGF US Flexible Equity A2 | 10 |
Fidelity China Focus A USD | 9 |
100 |
問い合わせ先
LINE公式アカウントか、メルマガのいずれかに登録いただくと、問い合わせも可能です。
また、ブログを続けることの励みになります。ぜひ以下からご登録ください。
<LINE公式アカウント>
QRコードでLINE公式アカウントにお友達登録後、「オフショア投資保険」とメッセージをください。個人情報が取られるなどはないですので、ご安心ください。いつでも解除可能です。
私のLINE公式アカウントhttps://lin.ee/HjNjEce
<メルマガへの登録>
@docomo、@ezweb、@softbankなどのキャリアメールは届かないので登録不可とさせていただきます。
また、@icloud、@hotmail は迷惑メールフォルダに入ってしまうことが多いので、フリーメールの場合はできる限りgmailかyahoo mailでご登録ください。