HSBC銀行のATMカードは有効期限あり
2013年に香港でHSBCの口座を開設し、ATMカードも入手しました。
9年ほど経ち、ATMカードの期限が近づいてきました。
ATMカードが送られてくると聞いていましたが、なかなか届きません。
住所が古いままだとHSBCから郵便が届かないので、住所も事前にチェック済みです。
しかも、携帯の方に、「郵送しましたので、アクディベートしてください」とメッセージまでいただきました。
今か今か、と待っていましたが、なかなか届かないです。
この3連休に自宅の掃除をして、海外からの書類で一つ開けていない封筒がありました。
かなり簡素な郵送でしたので、たいした書類でもないと思っていましたが、
開けてみると、なんと、びっくり、HSBCのATMカードでした!!!
「HSBCってどこにも書いていないのか。。。。これは、いつ届いたのか??もう1か月位前なのか?」
HSBCのATMカードのアクディベート
ネットで調べてみると、最近は、郵送に時間がかかり、自宅に届いたころには、
アクディベートの期限が過ぎていることもあると書いてありましたので、
急いで、近くのセブンイレブンへ行きました。
アクディベートは、ATMカードで残高確認もしくは、引き出しをすればよいとのことでしたので、
残高を確認し、一応、1万円を引き出しました。
方法は、以前のブログに記載しています。https://hongkonghoken.com/blog_20220211/
そうすると、携帯に、「アクディベート成功」とメールが来ました。
期限内にアクディベートできてよかったです。
もしできなかったら、少しややこしいと思います。
問い合わせ先
LINE公式アカウントか、メルマガのいずれかに登録いただくと、問い合わせも可能です。
また、ブログを続けることの励みになります。ぜひ以下からご登録ください。
<LINE公式アカウント>
QRコードでLINE公式アカウントにお友達登録後、「オフショア投資保険」とメッセージをください。個人情報が取られるなどはないですので、ご安心ください。いつでも解除可能です。
私のLINE公式アカウントhttps://lin.ee/HjNjEce
<メルマガへの登録>
@docomo、@ezweb、@softbankなどのキャリアメールは届かないので登録不可とさせていただきます。
また、@icloud、@hotmail は迷惑メールフォルダに入ってしまうことが多いので、フリーメールの場合はできる限りgmailかyahoo mailでご登録ください。