-
-
香港の積立投資のIFA変更手続きをやってみました!!
2021/7/31
前回のブログ。 香港の積立投資のアドバイザーであるIFAを変更します。 その中のプランに「保守型」「成長型」「積極型」があります。 【ベンチマーク】 「保守型」3年間を目安に、3カ月LIBOR(ロント ...
-
-
香港の積立投資におけるIFA、保険会社による実績の違いを暴露 #2
2021/7/21
前回のブログ。 いてもたってもたまらなくなり、サポート会社に問い合わせすることにしました。 「IFAが同じでも保険会社がスタンダードライフ社とフレンズプロビデント社でなぜ差があるのでしょうか? 同じよ ...
-
-
香港の積立投資におけるIFAと保険会社による実績の違いを暴露
2021/7/19
前回のブログ。 積立投資の実績(21年7月) ~運用利回りはいくらですか?~ 「今回契約していたIFAですが、日本人向けのサービスを停止することになりました。」 えーーーーー!!どういうこと!!!せっ ...
-
-
香港の積立投資の実績(21年7月)~運用利回りはいくらですか?~
2021/8/8
2013年5月に始めた香港の積み立て投資について 香港の積み立て投資は、オフショア保険の一つであり、毎月、保険会社にお金を入れて、IFAという投資会社が適切なファンドを購入し、運用してくれます。 IF ...
-
-
自分が死んだときに、海外の積み立てや保険はどうなる!?その2
2021/7/15
前回のおさらい 簡単なおさらいです。前回のブログ 自分が死んだときに、海外の積み立てや保険はどうなる? 日本の生命保険との違いは!? おさらいです。 ・日本の生命保険会社は、「生命保険契約照会制度」で ...
-
-
自分が死んだときに、海外の積み立てや保険はどうなる? 日本の生命保険との違いは!?
2021/7/6
仮に、自分の親が亡くなったとしたら、 どの生命保険に入っていたか、どのように調べるでしょうか? これまでであれば、保険会社へ個別に問い合わせて、確認する必要がありました。 (どれだけの会社に連絡しない ...