【限定】マークの記事は、メンバー様限定で公開しています。
リージェントプレミア2 リスクを小さく安心を大きくするオプションとは
2018年4月に香港に行って契約してきた FTライフ社の Regent Insurance Plan 2 (Premier Version)、通称 リージェントプレミア2。 日本国内で加入していた個人年金保険を解約してこちらに乗り換えたわけですが、それは払込保険料総額に対する返戻率の高さ。 でも、その返戻金は保証部分と非保証部分に分かれていて、非保証部分の割合がかなり大きくなっています。 ここは、留意しておくべきポイントだと思います。 ...
ReadMore
香港ドルは同じ額面でも3種類 3つの銀行が紙幣を発行する香港ドルの行く末
香港は、同じ金額の香港ドル紙幣でも3つのデザインがあります。 それは、発行銀行が違うから。 日本ならお札は中央銀行である日本銀行が発行、管理していますが、香港では民間の3つの銀行がそれぞれ発行しています。 その3つとは HSBC(香港上海銀行) 中国銀行(の、香港支店) スタンダード・チャータード銀行 です。 香港ドルを手にする機会があれば、ぜひ一度 気をつけて見てみると面白いです! 香港のお金発行事情 中国の一部でありながら「香港ドル」という独自通 ...
ReadMore
セミナーで契約した保険や投資商品は特に注意!IFAを把握しておくこと
ブログやメルマガを通じて時々いただくご質問やご相談に、 香港で保険を契約しているのですが、確認したいことがあって・・・ どこに連絡したらいいでしょうか・・・? というものがあります。 ちょっとびっくりですが、本当にこう言った質問を時々いただきます。 その他のよくいただく質問 最低限の自己管理は自己責任 保険の内容について確認したいのですが、教えてもらえますか? ありがたいことにこのブログを通じて、このようなお問い合わせをいただきます。 ...
ReadMore
この状況で香港の保険や投資をしてもいいか不安です
香港保険、香港の状況から今後が不安ですが安全なのでしょうか。 このようなお問い合わせやお声をいただいています。 ニュースなどで流れる情報をみていると、不安に思って当然です。 ブログをお読みいただいている方からもお問い合わせをいただきましたので、「大いなる私見であること」を前提に、私の考えをお伝えしたいと思います。 未来のことはわからない デモ活動、一国二制度の崩壊懸念などから多くの方から不安やご心配の声をいただいております。 未来のこと ...
ReadMore
香港の保険に加入する時に考えられる4つのリスクと個人的に困ったことと悩み事
私自身、香港の保険を活用して将来の年金不足を補完しようと思っています。 加入時に考えたリスクと困りごとについて、書いてみたいと思います。 ご参考になれば、幸いです。 香港の保険に加入する際 考えられる4つのリスク わたしにとって、香港の保険に加入する際に健在するリスクは、 香港の保険 4つのリスク 時間リスク 為替リスク 言語リスク 日本居住だからこそのリスク でした。 株や投資信託などではない「保険」なので時間をかければ元本を上回ることは絶対なので、「投資元本を ...
ReadMore
メンバー限定ページのご案内
一部のコンテンツ(投稿)においては、メンバー限定とさせていただいております。
メンバー限定ページ
このメンバー限定ページでは、比較的低資金から日本居住の日本人が取り組みやすい香港オフショアの保険商品やインベスターズトラスト社の商品詳細情報やよくある質問への回答やなどをお知らせしています。
また、イラストレーション(設計書)のご依頼もメンバー登録をされた方に限らせて頂いております。
【限定】ライフブリリアンス ・リージェントなど人気の保険4つを比べてみました
このコンテンツはアクセスが制限されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード取得方法はこちら▶︎https://hongkonghoken.com/members-only-top/ からご確認ください。
【限定】インベスターズトラスト MSCI インデックス 概要とS&P500との比較
このコンテンツはアクセスが制限されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード取得方法はこちら▶︎https://hongkonghoken.com/members-only-top/ からご確認ください。
【限定】香港オフショア保険・投資についてよくある質問
このコンテンツはアクセスが制限されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード取得方法はこちら▶︎https://hongkonghoken.com/members-only-top/ からご確認ください。
【限定】FTライフ リージェントシリーズに新商品 プライムとエリートが発表されました
このコンテンツはアクセスが制限されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード取得方法はこちら▶︎https://hongkonghoken.com/members-only-top/ からご確認ください。
【限定】香港オフショア保険・投資についてよくある質問
このコンテンツはアクセスが制限されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード取得方法はこちら▶︎https://hongkonghoken.com/members-only-top/ からご確認ください。
メンバー限定サイトに参加する方法(メンバー登録)
メンバー登録は以下の2つの方法がございます。
1)facebookの秘密のグループメンバーになる
2)メルマガに登録する
1)facebookグループメンバーへの登録
facebookグループでは香港の保険の情報の他に、お金や資産形成について学びとなる情報を発信しております。
step
1FBにメッセージと共にお友達申請をください。メッセージには、「秘密のグループメンバー登録希望」と記載いただくとスムーズです。
(私のFB:https://www.facebook.com/takeshi.kusano1)
step
2facebook秘密のグループにご招待申し上げます。参加いただくことにより情報共有や限定記事の閲覧パスワードを取得いただけます。
2)メルマガに登録する
以下からご登録ください。
将来の安心を構築する上で香港にはいい商品がたくさんあります。ただ情報が少ないのでいろいろ不安なことや誤解を生むような情報、わからないことも多いと思うんです。 香港の保険について情報やよくある質問の回答をメルマガで送らせていただいております。「お金のことを考える」ことによってマネーリテラシーが向上したり、人生の幅が広がったりするような情報の提供を心がけています。よかったらご登録ください(登録無料)
メルマガ登録はこちらから(無料)
なお、@docomo、@ezweb、@softbankなどのキャリアメールは届かないので登録不可とさせていただきます。
また、@icloudは迷惑メールフォルダに入ってしまうことが多いので、フリーメールの場合はできるだけ gmail か yahoo mail でご登録ください。