- HOME >
- kusanotakeshi
-
-
おすすめのIFA 香港 オフショア投資における重要なポイント
2023/3/11
香港の保険など金融商品を契約しようとする際に、自分にあった商品を選ぶことと同じくらい重要なのは IFA選びです。 IFA(アイエフエー:Independent Financial Adviser)とは ...
-
-
香港ドルは同じ額面でも3種類 3つの銀行が紙幣を発行する香港ドルの行く末
2021/7/3
香港は、同じ金額の香港ドル紙幣でも3つのデザインがあります。 それは、発行銀行が違うから。 日本ならお札は中央銀行である日本銀行が発行、管理していますが、香港では民間の3つの銀行がそれぞ ...
-
-
海外の積み立てや保険の税金はどうなる? オフショアだから税金を払わなくていい・・・ ってことはない
2023/2/18
残念ながらいまだに、 香港やマン島などオフショアで積み立てをすると税金が掛からない。 なので有利に運用できますよ! と いう人がいるみたいです。 間違いではありませんが、明らかに言葉足ら ...
-
-
セミナーで契約した保険や投資商品は特に注意!IFAを把握しておくこと
2023/2/11
ブログやメルマガを通じて時々いただくご質問やご相談に、 香港で保険を契約しているのですが、確認したいことがあって・・・ どこに連絡したらいいでしょうか・・・? というものがあります。 ちょっとびっくり ...
-
-
オフショアで投資や運用を始めてみよう
2022/11/23
日本以外の国で資産運用している人って、実はまだまだ少ないみたいです。 という私自身、興味がありつつ実際に始めるまでに5年くらいかかりました。 資金の問題もありましたが、今 多くの方から ...
-
-
香港 保険 IFA選びのコツとポイント
2022/10/10
香港のオフショア保険に加入する場合は日本と違って直接保険会社と契約できないので、IFA(アイエフエー)という「代理店」を通して契約します。 IFA(Independent Financi ...
-
-
【最新事情】HSBCなど香港で銀行口座開設の難易度
2022/9/17
最近、香港で銀行口座を開設する難易度が上がっていますよ! という話は聞いていました。 でも、正直なところ ある程度英語を話せて、担当者の質問に答えることができたらなんとかな ...
-
-
香港で投資・運用することで得るオフショアの恩恵とメリット
2022/8/27
オフショア・タックスヘイブン・・・ その言葉のイメージから オフショアで投資・運用したら税金を払わなくていいのですか? というご質問を時々いただきます。 &n ...
-
-
香港の保険や積立て 知っているだけ知っているがちょうどいい
2022/8/15
どのレベルをプロとするかは別にして、プロのやっていることをできる範囲で真似るのは、成功の秘訣ですよね。 なかなか話してくれる人はいませんが、保険のプロと言える日本の大手保険会社にお ...
-
-
自分が死んだときに、海外の積み立てや保険はどうなる? 日本の生命保険との違いは!?
2021/7/6
仮に、自分の親が亡くなったとしたら、 どの生命保険に入っていたか、どのように調べるでしょうか? これまでであれば、保険会社へ個別に問い合わせて、確認する必要がありました。 (どれだけの会社に連絡しない ...