サンライフが提供している保険で「VenusⅡ」の保険の解説(続き)となります。
前回のブログはこちらです。
■VenusⅡの設計書
VenusⅡの設計書を見てみます。
150,000USDを一括支払いした設計書がこちらです。
解約返戻金の見込みで
10年目は215,217USD
20年目は391,165USD
30年目は715,910USD
となっており、順調に増えています。
他に特徴は、1年目から確定分が132,000USDと記載あります。
これは、解約しても入金額の約8割が確定となるため、安心できる商品ですね。
■VenusⅡの年金としての利用
16年目から年金として、最大で受け取れるシミュレーションをしたところ、毎年7,000USDとなりました。
思ったほどよくありません。。。
確認すると、最低入金額125,000USDを最低残す必要があるため、このように年金として利用するのは不向きかなと思います。
今回は、簡単ですが、以上となります。
問い合わせ先
LINE公式アカウントか、メルマガのいずれかに登録いただくと、問い合わせも可能です。
また、ブログを続けることの励みになります。ぜひ以下からご登録ください。
<LINE公式アカウント>
QRコードでLINE公式アカウントにお友達登録後、「オフショア投資保険」とメッセージをください。個人情報が取られるなどはないですので、ご安心ください。いつでも解除可能です。
私のLINE公式アカウントhttps://lin.ee/HjNjEce
<メルマガへの登録>
@docomo、@ezweb、@softbankなどのキャリアメールは届かないので登録不可とさせていただきます。
また、@icloud、@hotmail は迷惑メールフォルダに入ってしまうことが多いので、フリーメールの場合はできる限りgmailかyahoo mailでご登録ください。