今回は、オフショア生命保険で有名なFTライフ(FTLife)、サンライフ(SunLife)の運用実績の確認方法を紹介します。
FTライフ(FTLife)の運用実績の確認方法
FTライフ(FTLife)ホームページにアクセスする。
https://www.ftlife.com.hk/en/support/disclosures/fulfillment-ratios-dividends.html
①商品選択ボックスを表示する。
②商品を選択する
今回は、リージェントプライムを選びました。2020年の実績として、103%となっています。
サンライフ(SunLife)の運用実績の確認方法
サンライフ(SunLife)のホームページにアクセスする。
https://www.sunlife.com.hk/en/insurance/savings-and-life/fulfillment-ratios-of-respective-products/
サンライフの場合は、ボーナスの種類別に資料が分かれています。
①Reversionary Bonuse(途中取り崩しボーナス)の実績(今回は、こちらを表示)
②terminal dividends/bonuses or special bonuses (満期時取り崩しボーナス)の実績
ライフブリリアンスやヴィクトリーの結果が見れますが、NA(開示なし)も多いです。ライフブリリアンスは85%~95%ほどで推移している。
まとめ
オフショア生命保険で有名なFTライフ(FTLife)、サンライフ(SunLife)の運用実績を確認しました。
ポイント
①公式ホームページで実績を開示している。
②FTライフ(FTLife)は、商品別の実績が確認可能。リージェントプライムの2020年の実績は、103%。
③サンライフ(SunLife)は、途中取り崩しボーナスと満期時取り崩しボーナス別に資料がわかれている。
代表商品であるライフブリリアンスは85%~95%ほどで推移
問い合わせ先
LINE公式アカウントやメルマガへ登録いただくと、ブログを続けることの励みになります。ぜひ以下からご登録ください。
<LINE公式アカウント>
QRコードでLINE公式アカウントにお友達登録後、「オフショア投資保険」とメッセージをください。個人情報が取られるなどはないですので、ご安心ください。いつでも解除可能です。
私のLINE公式アカウントhttps://lin.ee/HjNjEce
<メルマガへの登録>
@docomo、@ezweb、@softbankなどのキャリアメールは届かないので登録不可とさせていただきます。
また、@icloud、@hotmail は迷惑メールフォルダに入ってしまうことが多いので、フリーメールの場合はできる限りgmailかyahoo mailでご登録ください。