ブログ 投資・運用

これは詐欺?海外積立商品でよくわからない手数料は払わないように

2019年7月15日

 

一部の私利私欲にまみれた「悪者(わるもの)」のせいで

海外積立 = 詐欺

海外保険商品 = 騙されてる

オフショア投資 = 手数料ばかり取られて増えない(儲からない)

みたいに思われてしまうのは、とてももったいないし、悲しいことです。

 

悪者は「契約させるまでが勝負」

どこの世界にもあることですが、

売る前、契約する前までは質問や相談へのレスポンスや対応も満足いくもので信用できると思っていたのに、買ったそのあとの対応がいかにも「素っ気ない」し何かあっても「自己責任」だと突き放すというのは、「悪者(わるもの)」がよくやることです。

RL360かな? とっても残念な事例

将来の年金の不安や不信もあって、お金をなんとか残したい、増やしたいと思うのはとても自然だし当たり前のことと思います。

 

悪者はそこにつけこんでくるんですよね。

 

下に紹介するような事例は極端なものですが、ここまで行かなくても近い話を時々聞きますので、ご注意ください。

 

ある投資積立商品で、月々30,000円ということで1月末に契約しました。

全て仲介役の方に手続きなどを手伝って頂き、その後のサポートもして頂く約束でスタートしました。

 

仲介役の方はFPの資格も持っておられ、

「普段は日本の商品だけしか紹介しないのですが、セミナーに参加していただいた方にだけ特別に、日本では考えられない利回りのものを知っていただきたいと思います。」

とのことで、セミナー終了時に申込書(契約書ではない)を提出した人だけに案内するとのことでした。

 

わたしはその案内を受け取り、セミナーが終わった3日後には口座開設金手数料として、45万を支払いその税金として21万円、合計66万円支払ってしまいました。

ところが、積立スタートする前に強制解約となってしまいました。

理由としては、口座開設から2ヶ月間支払いができなかった為です。

支払いができなかった理由は、仲介役の方が事前に税金の話をされていなかったので急遽追加で21万円を用立て、恥ずかしい話ですが、カツカツの状態になってしまったからです。

 

積立スタートの日程は変更できないとのことで、代わりに初月は仲介の方が支払っておくという形でスタートしました。

しかし、翌月の2回目の支払いも厳しくそれを仲介の方に相談したところ、今回だけ特別にストップしてもらうよう直接話をつけたと言われました。

3回目の支払いの時期になって、仲介の方から今月もストップしておきますか?と聞かれました。

そう聞かれると「ストップすることができるんだ」と思いますよね?

 

資金に余裕がなかったので、念のためストップして頂きました。

 

ところがその後、クレジットカードの明細を確認したところ、身に覚えのない30万円の引き落とし予定がありました。

 

わたしが積立て契約したのは、「R」。

引き落としがあったのは、「HF」という会社でした。

 

「HF」という会社、はこの時始めて聞きました。

 

その後、仲介の方から「強制解約になった」との連絡がありました。

知らない会社名でカードを使われていたので不正利用か何かかと思い、カード会社に連絡し、引き落としを止めてもらったのです。

その行為がいけなかったらしく、積立口座が凍結したので、損害賠償が発生すると言われ、今に至ります。

 

私としては仲介の方からの連絡不足や認識違いが原因でこのような事態になってしまったと思っているのですが、今仲介の方に何を言っても全く聞き入れてもらえない状態で、挙げ句の果てに

「あとは自分でやってください」と投げ出されてしまい、中国語はもちろん英語もそれほど話せないので直接やりとりすることは不可能だと話しているんですが、聞いてもらえず本当に困っています。

 

結局のところ最初に入金しているお金以外に、

一度引き落としを止めたが「損害賠償よりは再開して投資を続ければ最終的には自分の資産ですよ」と言われ、引き落とされる形となった30万円と、一旦凍結してしまった口座を再開するための手数料45万円、さらに、「継続するなら信用を取り戻す為に半年分の積立金をいれるようにと、現金でいれた18万円を支払っている状態です。

ーーーーーーー

とのこと・・・

 

なんかもう、よくわからない状態になっていますが、こんなことで投資そのものが、そして香港が汚されているようで悲しいです。

投資をする上で真っ当な金融機関が徴収する手数料や税金ならともかく、なんだかよくわからないお金を払ってはいけません。

 

このブログを読んでくださる方の中にも、「なんか変だな・・・」と思うことがあれば、ぜひ誰かに相談してみてくださいね。

わたしにももし連絡をいただければ、周りの仲間に相談するなどして対処を考えていきたいと思います。

 

詐欺に注意!

投資資金以外にかかる費用(手数料・税金)を請求された場合には、その正当な理由を聞きましょう。

本来、投資や運用にかかるコスト(手数料)は、それを含めて積立プランが立てられています。

 

本来、魅力的な商品が多い香港オフショア

香港を含む海外の金融商品の中には、日本にはないメリットを持ったものがたくさんあります。

<参考>

no image
香港の保険・投資運用商品とよくある質問ページ一覧

日本から一番近いオフショア 香港の魅力ある商品のごく一部ですが、その概要や特徴などを知っていただければいいなと思います。   将来の頼みの綱だった年金もいまいち信用できないし、何か考えないと ...

続きを見る

 

上の事例にあるような悪者はごく一部だと思いますが、そのごく一部のせいでとんでもない被害を被ったり、香港や海外のことを悪く思ったりする人が増えるのは、本当に悲しいです。

 

結果、「やはり日本が安心だね・・・」となって、どんどん世界から取り残されるということになってしまいます。

 

そして、「日本が安心」ではないことにも気づきにくくなっていきますよね。

 

正しく知れば、手数料まみれでメリットがないものというのは、存在しません。

もしそんな商品があるとすれば、誰かが「不当に抜いている」に違いありません。

-ブログ, 投資・運用

© 2021 香港オフショア保険投資入門ガイド